超未熟児トモくん/SAPIXで中学受験

617gで生まれた我が息子。 2023年2月、中学受験で第一志望校合格! 日々のことや中学受験への道のりなどを綴ります。

   4歳1ヶ月~

満4歳1ヶ月(修正3歳9ヶ月)

6/14(土)は保育園の運動会。
トモにとっては4回目の運動会。

保育園で言い聞かせられていたらしく、前日のお迎え時には「あしたは8じ45ふんにしゅうごうだよ!」と言う。

去年までは親子一緒の観覧席だったのだが、今年(3歳児クラス)からは競技中は子どもは子どもで別の観覧席になる。
わざと「パパやママと一緒に座ろうよ~?」と言ってみると「すわらないよ。いっしょにすわるのはあかちゃんだけ!」と答える。

「トモは運動会で何をやるの?」と聞くと「キック、パンチってやるの!」と3歳児クラスのお遊戯の説明をする。
パパが父兄競技の玉入れに出る事も理解しており「パパはたまいれやるんだよ」「パパがんばってね!」「トモ、『がんばれがんばれ、おとうさん~』っておうえんするの!」とこちらを励ます。

ここ数日は、食事の際に箸を要求する事が多い(時々思い出したように箸に興味を持つ時期が訪れる)。
まだまだぎこちないが、食材によってはわりと形になっていたりもする。
まだ本格的に持ち方を指導したりはしていませんが。

写真

運動会の当日は、まるで夏真っ盛りみたいな上天気。
会場に到着してすぐ別々の席になるが、ちゃんとお行儀よくお友だちと並んで座る。
(後半になると飽きて、お友だちが遊び始めると一緒に遊んだりしていたけど)

なおこの日は母方のおばあちゃんの命日にあたり、おばあちゃんの遺影を持って行って一緒に観覧する。

お遊戯、機嫌よく周囲と一緒に楽しげに踊る↓

写真 1

写真 2

写真 3

前回(去年の秋)の運動会のお遊戯は、楽しげにニコニコはしていたものの、みんなと一緒に動かずに立っているだけの時間が長かったので、それを思うとかなりの進歩である(と思う)。

かけっこ、スタート直前まではダラダラよそ見などしていたが、用意の合図を聞くとちゃんとスタンバイ→スタートの合図とともにちゃんと駆け出す。
5人くらいのお友達と一緒に走ったのだが、少し斜めに走ってしまった&ゴールテープのところでなぜか立ち止まってテープを眺めてしまい、順位で言えばビリ……になるのかな?

早い・遅いについては、距離がかなり短いので、はっきりとは分からなかった。
療育などでは運動能力の遅れを指摘されており「運動会ではあまり活躍できないでしょう」と言われた事がある。
テープに興味を示して立ち止まってしまったのも、何かに気をとられやすい傾向の現れかも知れない。

でもとりあえず、合図にもちゃんと反応してみんなと一緒にふつうに走り、本人もとても楽しそうだった。
それだけでも嬉しい。
産まれたばかりの頃は、それすら想像出来なかった。

父兄と一緒に参加するお遊戯は、トモママと一緒にご機嫌に体を動かす。

父兄競技のクラス対抗玉入れは、人数が足りないのでトモママも参加する事に。
曲に合わせてひとしきり踊り、曲がストップすると玉入れをする……という段取り。

ちょうどトモの席の真ん前のエリアが割り当てられた事もあり、両親揃ってトモに声をかけながらかなり張り切って踊ったものの、トモが喜んで応援してくれたのは最初のうちだけで、後はよそ見してばかりであまり興味を示さず。
どうも「玉入れ」という競技をもうひとつ理解していなかったようなのだが、これはトモに限らず同じクラスの子たちはみんな同じような感じだった。

何はともあれ、トモが終始ご機嫌でとても楽しそうだったので、よかったです。
(なお、その後の数日間、両親揃って筋肉痛で苦しんでいます……)

体重&身長の推移(←クリックで開きます)

成長曲線(←クリックで開きます)

にほんブログ村 超未熟児育児

人気ブログランキング 超未熟児育児
(↑超未熟児育児ブログが紹介されています)

にほんブログ村  保育園育児

人気ブログランキング 保育園育児
(↑保育園育児ブログが紹介されています)


5170011305010000_l
ソーラーカット-3℃のクールハット
UVはもちろん、太陽光をカットするからマイナス3℃涼しく被れる!
収納可能なネックカバー付きで首元までしっかりガードしてくれます。

大事な言葉 英語に興味 ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ ベネッセの幼児向け英語教材 ワールドワイドキッズ
タカラトミーモール「トミカショップ」

満4歳1ヶ月(修正3歳9ヶ月)

運動会の翌日の日曜日(6/15)は、夕方まで仕事のあるトモママを車で送ったあと、トモ&トモパパで児童館へ。

トモ、キッズルームで遊びながら、児童館のスタッフのお兄さんに「これ、クルンってやるのむずかしいんだよ~」「ゲップでちゃった~」などと話しかける。
また、一緒に遊んでいる子どものママに「トモ、メガネかけてるの~」「メガネかっこいいでしょ?」などと言ったり。

以前、こういう時によその大人に話しかけたりが無いよなあ……とトモママと話していたのが嘘のようである。
だからと言って大人になってからことさら社交的な性格になるというわけでもないだろうが、でもとりあえず、こうやって親以外の相手ともコミュニケーションをとるようになったのは確か。

初対面のお友だちとも、いろいろコミュニケーションをとる。
やはり面食いなようで、ちょっと可愛い女の子に「きょうはおべんとうだよ!」と、オモチャの野菜を盛り合わせて渡す↓

BlogPaint

ずっと一緒に遊ぶわけではなく、一緒に遊ぶ→しばらく自分の遊びに没頭→また一緒に遊ぶ、という感じだったが、それは他の子も似たようなもの。

その後、ちょっと年上? の男の子と機関車遊び。
こちらを見て「トモおきゃくさんなの!」と嬉しそうに言う。
また、その子とオモチャの操作方法についていろいろ相談(?)したり、その子に機関車の登り方を指南されてわりと素直に登ってみたり、「はたらくくるま」についていろいろ語り合ったり……なども。

BlogPaint

児童館を出た後、自宅近くの公園へ。
こちらが何も言わないうちに、砂場で遊んでいるよその子に(砂遊びの道具を)かして~!」と言いに行くが、すぐに「だめだって……」としょんぼり戻ってくる。

ベネッセの絵本などでは「かして」と言えば相手は必ず貸してくれるけれど、まあ、現実にはこういう事もある。
それでも自分から「かして」と言いに行った事を褒める。

その後、仕事が終わったトモママを一緒に車で迎えに行き、夕食は自宅で親子3人で。

就寝前の絵本は、この日児童館で借りた

ばすくん
みゆき りか
小学館
2007-09-21




おたすけこびとのまいごさがし
なかがわちひろ
徳間書店
2011-06-16


の3冊。

なお最初の2冊はトモが自分で選んだもの。
気に入っているシリーズものなのだが、自分で棚から出して来た(何度も行っている図書館なので、だいたいの場所を記憶しているのかも)。

21:30頃就寝。

体重&身長の推移(←クリックで開きます)

成長曲線(←クリックで開きます)

にほんブログ村 超未熟児育児

人気ブログランキング 超未熟児育児
(↑超未熟児育児ブログが紹介されています)

にほんブログ村  保育園育児

人気ブログランキング 保育園育児
(↑保育園育児ブログが紹介されています)



木のざくざくやさい&フルーツ 
木のざくざくやさい&フルーツ
ママと同じようにザクッと切りながら食べ物や料理への興味が広がる!

大事な言葉 英語に興味 ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ ベネッセの幼児向け英語教材 ワールドワイドキッズ
タカラトミーモール「トミカショップ」

満4歳1ヶ月(修正3歳9ヶ月)

6/16(月)の朝は、一昨日の運動会で着たミニカー柄のシャツ(お気に入り)が着たいと泣き喚く。

洗濯してまだ乾いていないと言い聞かせても納得せず、ママが用意したお着替えを放り投げて反抗。
トモパパが「ひろってきなさい!」と厳しく叱ると、泣き顔で放り投げたシャツを拾ってくる。
お気に入りのシャツがまだ乾いていないことを改めて説明すると、今度はどうにか納得する。

その後、自分で「ミニカーのシャツ、まだぬれてるからきられないんだよ」「きるとぬれちゃうから」とトモパパに説明(?)していました。

おべんきょうプリント、下のような課題は最初「できない……」と尻込み。
左右非対称の図形を真似して描くのは難しいらしい。
しかし、こちらが一緒にやる雰囲気で手順を丁寧に説明しながらやってみると、ところどころミスしながらも、どうにか形になる。

写真

出来たあとは「むずかしいのに、できた!」と大喜びしたり、トモパパがいない時にやったものは、あとで「うまくかけたでしょ?」と自慢したり。
本人も、かなり達成感を感じている様子。
こんな感じで、少しずつ苦手を克服していきたい。

こういう時はもちろんかなり大袈裟に褒めるようにしているが(本心から嬉しいのもある)、あまり褒めると今度は「あかちゃん……」と甘えモードになったりする。
褒められるのは嬉しいが、あまり褒められると、それはそれで甘えられなくなる……と思うらしい。

「そんな大きな赤ちゃん、いないよ~」と言ってやると、

「ちっちゃいあかちゃん、ブチュ~!」

と言いながらこちらのほっぺたにキスをしてくるのが最近のお約束(←ただしトモパパとの間だけで、目撃したトモママは呆れていた)。

さらに最近は「あかちゃん」を略して「あか! あか!」と言い始めるようになりました。

最近読んだ絵本↓



真昼の夢 (ほるぷ海外秀作絵本)
セーラ・L. トムソン
ほるぷ出版
2006-07










など。

『真昼の夢』、トリックアートの絵本なのだが、読んだ翌日などに「しんぶんだとおもってたら、いつのまにかおそとになってた!」「どこからがおそとなんだろうね~?」などと言い出したりする。
これは、一緒に読んでいたトモパパがトモにかけていた言葉とだいたい同じ。

ちなみにトモがコメントしていた絵はこれ↓

20110602_833923

地図のことを「しんぶん」と言ったのは、最近、朝に親が新聞を読みながらいろいろ話しているからだと思います。

『パンダくん~』を読んでいる時「トモ、アジアスイギュウすき! かっこいい!」と言い出したのだが、後でトモママに聞いたら、トモママが一緒に読みながら同じ事をトモに言っていたそう。

先日、親子3人でドライブ中に、電線がやけにゴチャゴチャしている場所でトモママが「電線すごいね!」と何度も言っていたのだが、それが気に入ったのか、その後ドライブしているとよく「でんせん、すごいね!」と言う(特に電線がゴチャゴチャしていなくても)。

こうやって親の言う事を真似しながら、言葉を覚えるだけでなく、趣味嗜好なども形づくられていくのかなあ……と思います。

体重&身長の推移(←クリックで開きます)

成長曲線(←クリックで開きます)

にほんブログ村 超未熟児育児

人気ブログランキング 超未熟児育児
(↑超未熟児育児ブログが紹介されています)

にほんブログ村  保育園育児

人気ブログランキング 保育園育児
(↑保育園育児ブログが紹介されています)


0070020011010000_l

子どもが伸びる収納たっぷりブックシェルフ
読書習慣が育める!
絵本をたっぷり収納できる!!
表紙が見える収納で絵本をより身近に。

大事な言葉 英語に興味 ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ ベネッセの幼児向け英語教材 ワールドワイドキッズ
タカラトミーモール「トミカショップ」

満4歳1ヶ月(修正3歳9ヶ月)

6/18(水)の保育園お迎え時は、帰り支度を済ませてからも玄関先で遊び続け、いつもよりダラダラ。
最近わりと仲がよい(らしい)同じクラスの女の子がやってきて、一緒に遊んでいるような、かと思えば別々に遊んでいるような距離感でしばし遊んでいた。
トモ、何となくニヤけているようにも見えた。

帰宅後の夕食時、見た夢の話を始める。
つい先日も「カマキリを見つけたのだがパパもママもおらず、そうこうしているうちにパパとママがきて『もうどこかに行かないでね』とトモに言った」……みたいな夢を見たと教えてくれたばかり。

この日教えてくれた夢は……

○保育園で同じクラスのおともだちがトモのオモチャをとったので「かえしなさい!」と言ったら、先生がそのおともだちをしかってくれて、トモはオモチャを返して貰い無事に遊べた……という夢。
「それでトモ『かえしなさい』ってねごとをいっちゃったの!」と言うので、後でトモママに聞いたら、確かについ先日そんな寝言を言っていたそう。
「寝言」という言葉を教えてから「おともだちにオモチャをとられた夢でも見たんじゃない?」と声をかけたそうなので、そのことから「そういう夢を見た」と思い込んで話をしたのかも。

なおトモの夢の中に出て来たというおともだちは、実際に何かとトモにちょっかいを出しているらしい子でもある。

○ほか、親子3人で保育園に行ったらお休みで、そのまま体操教室に行き、その後親子3人+伯父さん+トモママのおともだち3人(いずれもトモと遊んだ事があり、トモが懐いている人々)でファミレスでご飯を食べた……という夢を見たとも教えてくれた。
話したあと、登場人物の数を指折り数え「ななにんもいた!」と正確に数えて喜ぶ。

その後「『ななにん』ってながい?」と聞く。
「長い」と「多い」がまだ曖昧らしいが、トモなりに大小長短を理解しようとしている感じ。

食事中に仕事先のトモママから電話があり、トモと替わる。

トモ「ママもうしごとおわった? かえってくる?」
トモママ「トモがおねんねしたらかえるよ」
トモ「(涙声で)えほんよんでるときにかえってきて!」

という会話があり、その後トモ「ママ、えほんよんでるときにかえってくるっていった!」と言い張る。
実際はトモママはそんな約束はしておらず、それは電話の様子を聞いていても分かったので、どうにかなだめつつ絵本を読んで寝かしつけました。

写真2

体重&身長の推移(←クリックで開きます)

成長曲線(←クリックで開きます)

にほんブログ村 超未熟児育児

人気ブログランキング 超未熟児育児
(↑超未熟児育児ブログが紹介されています)

にほんブログ村  保育園育児

人気ブログランキング 保育園育児
(↑保育園育児ブログが紹介されています)


5170011160010010_l
しまじろうの腹巻付きあったかキルトパジャマ
ボタン練習、腹巻き付きとうれしい機能がたくさん!
やわらかキルト生地もうれしい。

大事な言葉 英語に興味 ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ ベネッセの幼児向け英語教材 ワールドワイドキッズ
タカラトミーモール「トミカショップ」

満4歳1ヶ月(修正3歳10ヶ月)

保育園お迎え時は、食事サンプルケースを覗き込んで「あかちゃんのごはんはやわらかいんだね~」などとコメントしたり、脇に置いてある「きょうのおやさい」(使用した野菜の切れ端が展示されている)を触って遊んだりする事が多い。

写真

6/20(金)は、帰宅途中に寄ったコンビにでいつものごとく荷物持ちのお手伝い。
トモパパが籠を持とうとすると「ちっちゃいかごは?」と、自分から小さい籠(たぶんお菓子用?)を探して持って来る。
トモパパ用のビールも毎回「トモがとる!」と指定した缶を取り出して籠に入れる。
籠をレジに出すのも、こちらが手伝おうとするのを「トモがやる!」と自分ひとりで持って行く。

この日は帰宅後の夕食開始時、ランチョンマット&スプーン、フォークを運んでテーブルに並べるのもやって貰う(トモのぶんだけ)。

夕食、ご飯、豚肉を焼いたもの、きんぴらごぼう、キャベツ炒め、かぼちゃスープ、ヨーグルトをパクパク。
ご飯には「体を動かすもの(炭水化物)」「体を作るもの(たんぱく質)」「体の調子をよくするもの(野菜類)」があるという話をメニューを指しながら話してやると、いろいろ食べながら「からだをうごかすごはん……」「からだをつくるごはん……」と口にする。

夕食後、自分のぶんの食器運び&テーブル拭き(自分の席の前だけ)はいつも通り。

その後、翌朝の朝食の仕込みを手伝うかどうか聞くと「やる!」と言うので、卵を3つ割ってボールに入れ、かきまぜるのをやって貰う。
以前やった時より少しうまくなり、3つの卵のうち1つは黄身を崩さずに割る事に成功、殻がボールに入る事も無し。
床に敷いた新聞紙の上で、こちらが手を添えて補助しながらだけど。

その後、スクランブルエッグを作るところを少し離れたところから見学。
出来上がったものを試食したがるので、一口食べさせるとニコニコ。

保育園の話をしているうち、この前までトモのクラスの担任だった先生が、実はもともと他のクラスの担任であり、トモのクラスは一時的に担当しているだけだった……みたいな話を教えてくれる。
もちろん「一時的」なんて言葉をトモが使ったわけではないし、こちらがいろいろ質問しながら聞き出した感じではあるけれど、ある程度込み入った話も出来るようになったのは確か。

ほか、女の子とおままごとをした話も。
いつも通り、トモは赤ちゃん役だったそう。
最近仲が良いらしい女の子が、この日は熱を出して休みだった……という話も教えてくれた。

就寝前の絵本、





は怖い話だと思ったらしく難色を示し、読んでいる最中も天狗登場の場面で素早くこちらの背中に隠れ、恐る恐る覗き見る。
「こぶとりじい、こぶがとられてどう思ったのかな?」と聞くと「さびしい……」と答えるが、こぶとりじいにとってこぶは邪魔だったという話をしたあとでもう一度同じ質問をすると「うれしい!」と答える。
しかし「こぶがとられて寂しい」という解釈もなかなか面白いなあ……と、後で思う。

ほか、





の計3冊を読んでから消灯。
その後なぜか「トモ、ママがてんごくにいったらさびしい……」「パパがてんごくにいったらさびしい……」などと言い出すが、21:30には就寝。

写真

体重&身長の推移(←クリックで開きます)

成長曲線(←クリックで開きます)

にほんブログ村 超未熟児育児

人気ブログランキング 超未熟児育児
(↑超未熟児育児ブログが紹介されています)

にほんブログ村  保育園育児

人気ブログランキング 保育園育児
(↑保育園育児ブログが紹介されています)


木のざくざくやさい&フルーツ 
木のざくざくやさい&フルーツ
ママと同じようにザクッと切りながら食べ物や料理への興味が広がる!

大事な言葉 英語に興味 ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ ベネッセの幼児向け英語教材 ワールドワイドキッズ
タカラトミーモール「トミカショップ」

満4歳1ヶ月(修正3歳10ヶ月)

6/22(日)は体操教室振替授業。

トモパパが見学していたら、けっこう遠くの距離でこちらに気づき「パパ、できたよ~」と手を振ったり、先生に「トモのパパいた!」と言ったりする。
体操の合間に何かに気をとられ、先生に注意されるのが多いのは相変わらずだが、どうにか流れを乱さずに言われた事をやっている。

その後、おばあちゃんの家へ行って宿泊。
夕食、まぐろの刺身とかつおのタタキを気に入り、追加をリクエストしてパクパク。

写真

おべんきょうプリント、平日の朝は素直にやるが、保育園が休みで遊びに行く日などは乗り気でない傾向がある。

6/23(月)の保育園お迎えは両親一緒に。
部屋の外から覗いているトモママに気づき、ドアのところまで駆けて来る。
親が来ていること自体は近くのおともだちに教えられたらしいが、それでも、そこそこ離れたところからこちらを認識していた。

昨日の体操教室でもそうだったが、このくらいの距離から親が認識できるくらいには目が見えているんだなあ……と、トモママと話す。

トモ、両親揃ってのお迎えにかなり興奮気味。
先生や帰り道に会った近所の人に「きょうはさんにんだよ!」と嬉しそうに言う。

帰宅後、先日買った朝顔の苗をベランダに設置するところを見せる。
その後、トモが出してきたジグゾーパズルをやったりして遊ぶ。

甘えて「あかちゃん!」と赤ちゃんモードになるの、やはりトモママ相手の時のほうが顕著。
トモパパの前でも、時々。
こちらがふざけて「パパも赤ちゃんになっちゃった~!」と言うと「トモのほんとのパパになって!」「ほんとのパパになった?」と言ってくる。

普通にしている時に、こちらから「トモ、赤ちゃんなの?」などとからかうと「あかちゃんじゃないよ、おにいちゃん!」と答えたりもする。

夕食時、同じクラスの女の子に「トモくん、きらい」と言われた……という話をする。
先日は、トモが同じクラスの男の子の持っていたものをとって、その子に噛まれたという事があったそう。
いっぽうで、この日はおともだちとパトカーごっこをして遊んだ、なんて話を楽しそうにしたりもする。
人間関係も、いろいろ経験している。

就寝前の絵本は

せかい一わるいかいじゅう
パット ハッチンス
偕成社
1990-08


など3冊。

就寝前、トモがゴロンゴロンしてトモママを蹴ってしまうのが、トモママの最近の悩み。
大きくなったので、キックの入り具合によってはかなり痛かったりもする。

翌6/24(火)の朝の登園はトモパパと。
道すがら、目についた手すりに掴まったりしていろいろなポーズをとり「こんなのできないでしょ~?」と得意な顔をする……というのを繰り返しながら、いつもの3倍くらいの時間をかけて登園しました。

体重&身長の推移(←クリックで開きます)

成長曲線(←クリックで開きます)

にほんブログ村 超未熟児育児

人気ブログランキング 超未熟児育児
(↑超未熟児育児ブログが紹介されています)

にほんブログ村  保育園育児

人気ブログランキング 保育園育児
(↑保育園育児ブログが紹介されています)


折りたたみ鉄棒 
折りたたみ鉄棒
体操教室のお陰か? 鉄棒にぶら下がってブランブランするのも好きみたいです。
親には「できないでしょ~?」といばりますが、年上のおともだちが鉄棒をしていると、真剣な顔で見つめています。(トモママ)

大事な言葉 英語に興味 ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ ベネッセの幼児向け英語教材 ワールドワイドキッズ
タカラトミーモール「トミカショップ」

満4歳1ヶ月(修正3歳10ヶ月)

6/25(水)の朝は、トモママ&トモでファミレスで朝食。

食事中、ふざけて片膝になったり、手づかみで食べたり。
ママが注意すると、逆に面白がってやめなかったりしたそう。

どうも、こういう「調子乗り」のところがある。
トモママが厳しめに叱ると、今度は泣き出したりして、なかなか大変だったそう。

可愛い時は可愛いけど、こういう聞き分けのない時も前より増えてきた。
赤ちゃんのような聞き分けの無さではなく、何と言うか「幼児から少年になりつつある」……という感じ?

本人は時々「あかちゃん!」と甘えたりするが、どんどん「それはちょっと無理があるなあ……」と思えるようになってきました(本人にもそう言っている)。

この日の保育園お迎えはトモパパ。
保育園の廊下に、他の子の作品と一緒に張り出されていたトモの図画工作↓

写真

何の絵か本人に聞いたら、色紙を貼ったところは「陸」、他の部分はぜんぶ「海」だそう。

他の子の絵、トモと同じようなのもあれば、絵や形など意図がもっとはっきりしているのもあり。
図画工作系に関してやや苦手であることは、療育でも言われている。
ただし本人は楽しんでいるし、本人なりの意図も以前よりははっきりしてきたとは思う。

帰宅後の夕食は、はやく終わらせて遊びたがり「いらない」などと言い出す。
感情的にではなく、あくまで静かに「じゃあ食べなくてもいいよ?」と告げると「たべたい~!」と泣き顔になって、それからはパクパク。
レバニラ炒めも嫌がらずに食べるが、魚のマリネは一口食べて「すっぱい~!」と嫌がり、あとは食べず。

就寝前の絵本、保育園で借りた



など3冊。
『にんじんばたけ~』、けっこう長い絵本だったのだが、物語中ずっと「毒がある」と言われていた謎の野菜(実はにんじん)を食べた登場人物が元気になった場面で、

「どくじゃなかったんだ!」

と声をあげるなど、ちゃんとストーリーを理解しながら聞いていた。
物語のラストでは主人公のこぶたたちがレンガでいろいろな建物を作るのだが、消灯後、

「こぶたさんたち、レンガでほいくえんやげきじょうつくって、すごいね!」
「トモやパパやママは、レンガでたてもの、つくれないよね!」

といつまでも感心していた。

寝かしつけの最中にトモママが帰宅する音が聞こえ、トモも「ママかえってきた?」と言う。
トモが興奮して起きてしまうため、こういう場合、帰ってきた親はトモが眠るまで顔を出さない事にしているのだが、トモはいつも「ママだ~!」などと勝手に起きて部屋を飛び出したりする。

しかしこの日は「しずかにおねんねしようね?」と言い聞かせると素直に「うん」と従い、21:30に就寝。
こんなふうに、以前より聞き分けがよくなった面もある。

翌6/26(木)の起床直後、トモママに「トモくんの好きな人は誰?」と聞かれると、ダラダラと布団に寝転がったまま「ママと……」と言ってから「つかれた~」などと言う。

朝食時、味噌汁に入っていたにんじんについて「こぶたさんたちが作ったにんじんかも知れないよ?」と語りかけると「ちがうよ、こぶたさんのにんじんじゃないよ~!」と夢の無い事を言う。

両親の会話に出て来たトモママの仕事関係の人の名前を覚えて「○○○(←その人の名前)、いっぱいあるんだよ~」などと自作の歌(?)を繰り返し歌う。

おべんきょうプリントの課題で、こちらが手を添えて「ね」「こ」というひらがなを書かせると「むずかしいのに、できた!」と大喜び。
手を添えながらも「ここからここまで線をひいてみて?」「次にここからこう書いて……」と、ある程度トモが自力で書くような形にしたので、達成感があったのかも。
さらに「トモ『い』もかけるよ!」と、自力で「い」を書いて得意顔。
今年の最初くらいに自力で「い」を書いたのを褒めた事があり、それがちゃんと自信になっているらしい。

登園時、道ばたで「おしっこ!」と言い出すが、保育園に着くまで我慢するように告げる。
その後、段差にのぼって遊びたがるので「おしっこしたかったんじゃないの?」と強めに言うと、気に入らなかったらしく、奇声を発しながらこちらを押してくる。
しかし「そんなことされてもパパはへっちゃらだよ~」とからかうと、それが面白かったらしくゲラゲラ笑い、機嫌が直る。
(おともだちにはそういう事をしないように言い添えましたが)

保育園に着くと、一目散にトイレに駆け込んでいました。
とは言え、尿意を訴えてからけっこう長い時間、おしっこを我慢できるようになっている。

体重&身長の推移(←クリックで開きます)

成長曲線(←クリックで開きます)

にほんブログ村 超未熟児育児

人気ブログランキング 超未熟児育児
(↑超未熟児育児ブログが紹介されています)

にほんブログ村  保育園育児

人気ブログランキング 保育園育児
(↑保育園育児ブログが紹介されています)


アートボックス 
ART BOX (アートボックス)
ハサミ、色鉛筆、クレヨン……など、トモ入院中は使う日が来ることさえ想像できませんでした。
ハサミがうまく使えるようになっただけでも、我が家ではかなりのニュースです。(トモママ)

大事な言葉 英語に興味 ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ ベネッセの幼児向け英語教材 ワールドワイドキッズ
タカラトミーモール「トミカショップ」

4歳1ヶ月(修正3歳10ヶ月)

6/27(金)は、おばあちゃんが通っているデイサービス施設の遠足に、トモパパ&トモで参加。

去年の11月にも同様の遠足に参加しているのだが、その時に比べても、施設の職員さんや他のお年寄りに対して自分からあれこれお喋りするようになった。
自分のシャツを指して「トミカだよ!」と自慢したり、何歳か聞かれて「よんさい!」と四本指を出したり。

「今日は何を食べたい?」などの質問をされると黙ってしまったり、恥ずかしそうに「わかんない……」と答えるなど、自分から発信するのに比べると、受身の会話は控えめな感じ。
しかし質問が耳に入っていないという感じでもなく、答え方が分からない場合もあるように見える。

トモママに「おばあちゃんにやさしくするよ?」と言い聞かされているのもあってか、出かける際はおばあちゃんに杖を渡したり、手をひこうとしたりする。
目的地に向かう車中から、道沿いのお店の幟に書いてあった「服」という字を見て「『つき』(月)がある!」「『つき』になにかくっついてる!」と言う。

車で1時間半ほどのお寺に参拝。
お昼にうなぎを食べたあと、一緒に参道の商店街をブラブラ。

わたがしの機械に興味を持ったので、目の前で作ってあげる↓

写真 2

最初ただのディスプレイなのかと思い「古い機械だね、ホントに作れるのかな?」とこちらが言っていたのを覚えており、後で「ふるいきかいだけど、ちゃんとつくれたね!」と言う。

お土産屋物では「おせんべい~!」とおねだり。
これはオヤツとして買ってあげる。

売り物のけん玉に興味を示したので、おばあちゃんが買ってあげようとするも、すぐにけん玉のとなりにあったカルタに興味が移り「これがいい……」と言い出す。
「けん玉ならいいけど、これは買わないよ。けん玉どうする?」と聞くと「いらない……」と小さく答える。
結局カルタもけん玉も買わなかったのだが、やや名残惜しそうだったものの、特にぐずったりはせず。

代わりに「おせんべいたべる~!」とねだるので、境内で食べようと言うと、一刻も早く行きたがる。

写真 3

境内に『ごきげんよう』のライオンが来ているのを発見して大はしゃぎ↓

BlogPaint

これが一番心に残ったらしく、その後、同行のお年寄りの人たちや職員さん、あるいは帰宅後ママにも「ライオンいたの!」と報告していました。

この日の夜はおばあちゃん宅に宿泊。
夕食は近所の中華料理屋でラーメン、肉野菜入り焼きそばをパクパク。

こちらが変な顔を作って見せると大喜び↓

写真

体重&身長の推移(←クリックで開きます)

成長曲線(←クリックで開きます)

にほんブログ村 超未熟児育児

人気ブログランキング 超未熟児育児
(↑超未熟児育児ブログが紹介されています)

にほんブログ村  保育園育児

人気ブログランキング 保育園育児
(↑保育園育児ブログが紹介されています)


ホヤぼーやリュック 
海の子ホヤぼーや 小さなリュックサック
初めてトモ用のリュックを買った時は、それまで使っていたしまじろうのリュック(『こどもチャレンジ』の付録)を背負いたい! と駄々をこねたものです(せっかく買ったのに……)
今は喜んで通園時に背負ってます。(トモママ)

大事な言葉 英語に興味 ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ ベネッセの幼児向け英語教材 ワールドワイドキッズ
タカラトミーモール「トミカショップ」

満4歳1ヶ月(修正3歳10ヶ月)

6/28(土)の午前は、トモパパと一緒に体操教室へ。

雨が降ったかと思えば日が差し始める……という変な天気。
「雨が止んだらあとで公園に行こうか」と言ってあったのだが、結局雨が止まないので公園は無理だと伝えると、楽しみにしていたらしく「こうえん~!」と泣き顔になる。

その後、スーパーや100円ショップで一緒にダラダラ買い物。
七夕のディスプレイを見ると「たなばなのしゃしん、とる!」と撮影を要求する。

自分から写真撮影をせがむようになった。
2歳前後の頃だったか、写真を撮ろうとすると必ず顔をそむけてしまい、カメラを見るように言っても頑として聞かない時期があり「写真を撮られるのが嫌い=自閉症などの兆候?」などと少し気にしていたものでしたが……。

最近ではカメラを向けると決まって自分からピースサインをするのだが、いつも手が顔を隠す位置に来てしまうので↓

写真 1

手を下げるように言うと、こんな感じになってしまう↓

写真 2

昨夜はおばあちゃんの家に泊まっており、この日も買い物の後におばあちゃん宅に立ち寄る。
昼に何が食べたいか聞くと「からあげとポテト!」と言うので、パソコンでファミレスのメニューをチェックしていたら、目に止まった某ファミレスのキッズメニュー画像を指して「これたべる!」とリクエスト。

ファミレスで目当てのランチを食べながら「おばあちゃんのいえ、とまる!」と言う。
自宅以外のところに泊まる「非日常感」をけっこう楽しんでいる様子(家よりワガママが通るというのもあるか?)
しかしこの日は前日から出張だったトモママが帰って来ることもあり、ランチの後はおばあちゃんの家でお昼寝をさせてから帰宅。

夕食前、ふと思いついて「ミニカーを全部並べて数えてみようよ?」と提案すると「やろう、やろう!」と大乗り気。
一緒に並べていると、アンパンマンのSLや小さな電車のミニカーを「これはミニカーじゃないから、こっち!」と選別する。
しかし飛行機のオモチャなどは「これはミニカー!」と列に加える。
トモなりの基準があるらしい。

並べた後、一緒に数えると84台ありました。
(ほとんどが親戚・知人からの貰い物か、ファミレスなどの景品です)

ミニカーとの記念撮影も、嬉々として応じる↓

写真

夕食、かけ蕎麦と厚揚げ煮物を出すとションボリした顔。
理由を聞くと「たまごかけごはんと、うめぼしがたべたかったの……」と言う。
翌日の朝食にそのメニューを出す事を約束して、その場は蕎麦を食べさせる。

その後、トモママを迎えに駅までドライブ。
帰りの車中では、トモママと一緒におおはしゃぎ。

留守中の出来事についてトモママが質問すると何個かは答えるが、答えずに別の話を始めたりする事もある。
その時点でトモが興味を抱いている事なら会話が成立するが、そうでもない事については……という感じ。

まあ、これは誰でも程度の差はあれ同じだとも言える(「程度の差」がどれくらいあるかが大事)。
ともかく、話しかける時にトモの注意や興味をひくよう、引き続き心がけていきます。

体重&身長の推移(←クリックで開きます)

成長曲線(←クリックで開きます)

にほんブログ村 超未熟児育児

人気ブログランキング 超未熟児育児
(↑超未熟児育児ブログが紹介されています)

にほんブログ村  保育園育児

人気ブログランキング 保育園育児
(↑保育園育児ブログが紹介されています)


1008枚ポケットアルバム 
1008枚ポケットアルバム
デジカメだと「プリントする時に選別すればいいか~」と、ついたくさん撮影してしまうんですよね。
でもトモパパにプリントを頼むと「あれも、これも」となってしまうようで、けっきょく山のような写真を持ち帰ってきます……。(トモママ)

大事な言葉 英語に興味 ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ ベネッセの幼児向け英語教材 ワールドワイドキッズ
タカラトミーモール「トミカショップ」

満4歳1ヶ月(修正3歳10ヶ月)

6/29(日)の朝食後は、トモパパとブロック(レゴ)遊び。
ブロック遊び、ちょっと前まではこちらが作っているものにパーツを適当にくっつけたり、自力で何か組むにしてもほんのちょっとやるだけだったのだが、いつの間にか、意図をもってそこそこ大きな何かを自力で作るようになった。

その後、トモパパと一緒に近所の公園へ。

砂場で遊んでいる女の子たちを見つけると「いっしょにあそぶ~」と仲間入り。
年上の女の子に「お水持って来て?」と言われると、嬉々として水道と砂場の往復を始める。

写真 1

公園の水道はプッシュ式で、最初は自分ではうまく出来なかったのだが、少し教えると後は自分でやるようになる。
バケツに水を汲み過ぎて「おもたい~」と泣き顔になるが、汲み過ぎた時は少しこぼすようにアドバイスすると、これも以後は自分でやる。
どうしても自分側にバケツを傾けてしまい、服がビショビショになったりもしたけど。

砂場のドアも、片手で開けて入れるようになった↓

写真 3

その後、女の子たちが帰ってしまってからも、ひとりせっせと水を運び、女の子たちが掘っていた穴に補充を繰り返す。

写真 2

写真

何だか「パシリ」のようでもあるが、本人は嬉々としてやっていた。
「ある役割を与えられた」という事に、やり甲斐を感じていたのかも。

その後コンビニでアイス(ピノ)を買ってあげ、公園のベンチで一緒に食べてから帰宅。
留守番していたトモママに「コンビニでアイスかって、こうえんでたべたの!」と嬉しそうに報告する。

午後からは、少し遠いところにある不動産物件(賃貸アパート)を内見する用事があり、親子3人でドライブ。

トモ、ずっとご機嫌。
目的地に向かう途中のファミレスでランチ→内見の合間に公園でちょっとだけ遊んだり、商店街のクジでうちわを貰ったり、オヤツにコンビニのからあげを食べたりなど。

部屋を見ている間、ロフトに登りたがって「トモ、はしごのぼれるよ~!」と喚いたりなどもあったが、やがてトイレを覗き込んで「トイレにシャワーあるよ!」「てあらいばもあるよ!」などとこちらに報告。

トモなりに、内見の手伝いをしているつもりだった?
ともかく、そこそこ長時間こちらの用事につきあって貰ったが、この日はまったく手がかからなかった。

ほか、車中で親子3人でしりとりなど。
まだこちらが「何で始まる字を答えるか」を確認してあげなければならない時もあるが、それでもけっこうしりとりが続けられるようになっている。
自分の番でないのに、先に答えを言ってしまう時もあるけど。

にらめっこをしようと持ちかけると、にらめっこの歌を歌ってから自分の手で口を「イー」の形に広げて見せたりなど、面白い顔を作る。
こういう遊びも、どんどん出来るようになっている。

「あっちむいてホイ」を教えようとするが、これはまだ難しかったみたいです。

体重&身長の推移(←クリックで開きます)

成長曲線(←クリックで開きます)

にほんブログ村 超未熟児育児

人気ブログランキング 超未熟児育児
(↑超未熟児育児ブログが紹介されています)

にほんブログ村  保育園育児

人気ブログランキング 保育園育児
(↑保育園育児ブログが紹介されています)


虫よけバンド 
虫よけバンド2本組 2セット
肌が弱いのか、虫に刺されたところがよく腫れてしまい、とびひになりかけたりするトモ。
今年の夏は、さらなるケアを考えてあげたいです。(トモママ)

大事な言葉 英語に興味 ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ ベネッセの幼児向け英語教材 ワールドワイドキッズ
タカラトミーモール「トミカショップ」

↑このページのトップヘ