超未熟児トモくん/SAPIXで中学受験

617gで生まれた我が息子。 2023年2月、中学受験で第一志望校合格! 日々のことや中学受験への道のりなどを綴ります。

   6歳4ヵ月~

【6歳4ヵ月】

10/9(日)は、トモパパとトモで「ダリ展」へ。

IMG_4909

今年の春先、箱根の美術館へ行ったとき、他の絵は退屈気味だったのだが、ダリの絵だけはじっと見てあれこれ言っていたのもあって、近くでダリ展があるのを知って連れて行ったもの。

数日前に話をすると「いく~!」「みたい~!」と言い出したり、かと思うと(家で遊んでいたいから?)「やっぱりいかない~」と言い出したりだったけど。

IMG_4911

すごい混雑だったが、絵をみながら「あそこに顔がある!」「あれは手かな?」「変な絵だね~!」などなど、論評(?)しながら、けっこう興味深く見ていた。

つい手を伸ばして絵に触れそうになり注意されたりもあったけど、2時間弱、行儀よく楽しく鑑賞できていました。

美術館を出たあと、近所のファミレスで男2人で遅めのランチを食べて帰宅。
(キッズメニューのおまけのおもちゃを楽しみにしていて、貰うとしばらくは家でもそれで遊んでばかりいる)


IMG_4916


そろばんは「3桁×1桁の掛け算10問」を6分以内、「3桁÷1桁の割り算10問」を6分以内、「10個の数字の加減算5問」を6分以内というテストでなかなか合格が出ず、家でも毎日同じテストをやって練習している。

割り算は毎回ほぼ全問正解なのだが、掛け算は数問、加減算は日によっては全問×だったり……。
掛け算はたとえばうっかり「7×4=21」にしてしまうなど九九の覚え間違いがまだあるのと、指を置く桁を間違えたりも、まだあるかな。

加減算は、目で数字を追っていくときに、+と−を間違えたり、数字を一個飛ばしたり、あとそろばんの珠が動いてしまったのに気づかなかったり……などの凡ミスが多い感じ。
逆に言えば、根本的に計算の仕方が間違っている、というミスはなくなってきました。
(なので、以前は同じ問題をもう1度やってもまた違うことが多かったが、最近はやりなおすとすんなり正解になることがほとんど)


毎日繰り返すうちに、少しづつ正答率とスピードもアップ、
10/10(月)の朝にやったときは、すべて時間内で終え、掛け算・加減算各1問だけの間違い(割り算は全問○)に収めていました。
達成感があるのか、本人も大喜び。


体重&身長の推移(←クリックで開きます)

成長曲線(←クリックで開きます)

にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ

【6歳4ヵ月】


保育園で「ママが作る食事で一番好きなのはなに?」と聞かれて、

「えのきの入ったおみそしる!」


と答えていたそう。

お味噌汁をなかなか食べたがらないので、トモにはまずお味噌汁だけ出し、それを食べきってからごはんやおかずを出すようにしているのだが、そういえば最近はわりと抵抗なく食べているかな?

あと、ついこないだえのきの入ったお味噌汁を出したので、その印象で答えていたのかも。


IMG_4781

10/7(金)は眼科検診。
最近は1ヵ月半~2ヵ月に一度。


矯正視力、

右:1.0
左:1.2


で、特に右は以前0.4だったのに比べ、はっきりと変化が見られる。

去年の夏から始めたアイパッチの効果が現れている。
(1日3時間から、最近は1日2時間半、左目を塞ぐ)
考えてみれば、もうアイパッチも1年以上になる。

成長して、視力検査がちゃんとできるようになり、より正確な数値が出るようになったのもある。
今回は、しみる目薬の点眼や目に光を当てる検査も、行く前から「がんばる!」「おおきく目をあけるよ!」と張り切っており、実際になかなか頑張っていた。


なお上の数値は、1ヵ月半前に計測したのと同じ。
担当医さんによれば、まだまだ発達途上なので、もう少し上乗せを期待したいとのこと。


逆さまつげ、右のほうが顕著で、多少目に傷もついている。
しかし今のところ視力に影響が出るレベルではない&成長とともに自然に治る可能性もある&治すとなれば全身麻酔の手術になるので、引き続き様子見。
あと、今くらいの年齢で逆さまつげを抜くと、もっと固いまつげがまた生えてくることもあるそう。

内斜視の傾向もあるが、これも今のところ視力に影響があるわけではないので様子見。
それに関して、ものが立体的に見えているか? という「立体視の検査」を次回(12月)に実施する予定。


眼科に行くと、待ち時間の間はスマホでいろいろな動画を見るのが何となくの決まりになっていて「見たい!」とせがむ。
こういう時、よく昔のアニメの主題歌動画を見せたり(あと入浴時にトモパパが教えたりも)するので『マジンガーZ』『キューティーハニー』の主題歌はそらで歌えるようになりました。
(ママが間違った歌詞で歌うと訂正したりする)


なおこの日は、視力検査が終わってから走って出て来ようとして台にぶつかってしまい、

IMG_4905

↑ほっぺが赤く腫れてしまいました。
(すぐ診てもらったら、骨には異常なさそうです)


体重&身長の推移(←クリックで開きます)

成長曲線(←クリックで開きます)

にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
 

【6歳4ヵ月】


9/17(土)・18(日)は、毎年顔を出している近所のお祭りへ。


17日はトモパパは仕事で、トモママと一緒に盆踊りなど。

BlogPaint

18日はお神輿が出る日で、こちらはトモパパと2人で。

あいにくの雨で、天候の様子を見る間、太鼓で遊ぶ↓

IMG_4796

ほか、近所の知らない小学生に話しかけたり、一緒に遊ぼうとしたり、知らない大人の人からお神輿の説明を熱心に聞いたり。

こういう時、知らない人にどんどん話しかけたり、一緒に遊ぼうとしたりする。
知らない親子連れに、元気よく「こんにちは!」と挨拶したりとか。

もちろん、決して悪いことではない。
人懐っこいということではあるが、あまり相手にされずにしょんぼりしたりすることもある。
(この日とは違う日、公園で知らないお兄ちゃんたちにあまり相手にされず「気に入ってもらえなかった……」としょんぼりしていたそう)

人との距離感みたいなもの、だんだんに覚えていくのかな……?


お神輿、以前は「やらない!」(こわいから?)と言ってた時もあったのだが、今年は嬉々としてやりがたる。
小さい子はお神輿ではなく、太鼓の台車を引っ張ることになり、嬉しそうに引っ張っていました


BlogPaint

参加したあとにもらえるお菓子が楽しみだったのもあると思う。

お菓子、買ったり貰ったりするのが楽しいだけで、けっきょく「宝箱」(と称するケース)にずっとしまいこんだままになってしまうんだけど……。


で、その日の夕方からは、トモママ&トモ&以前児童館で知り合ったママさん&その子(もうすぐ2歳になる男の子)の4人で別のお祭りへ。

BlogPaint

ちゃんと「お兄ちゃん」として、小さい子の面倒を見ていたそうです。


体重&身長の推移(←クリックで開きます)

成長曲線(←クリックで開きます)

にほんブログ村 子育てブログ 超未熟児育児へ
 

↑このページのトップヘ